決済のオンライン化は進んでいる!
世界各国ではキャッシュレス化が進んでおり、日本でも徐々に浸透しつつあります。
日本は海外と比べるとまだまだ現金主義者が多いですが、決済代行サービスのユーザーも徐々に増えています。
決済代行サービスの中には、法人向けBtoBでの決済代行サービスに特化したものもあります。
ここでは、株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」の特徴注意点、料金について解説しますので、導入を検討している人は参考にしてください。
起業家に有益な情報を徹底してお届けする「創業手帳」から、日本初のリモートワーク導入・改善のためのガイドブック 「リモートワーク手帳(無料)」 が創刊されました!リモートワーク環境での課題を解決に導いてくれる有益な情報を無料でご確認いただけます。あわせてご活用ください。
Contents
法人向けBtoB決済代行サービスとは?
「法人向けBtoB決済代行サービス」と聞いても、何のことかわからない人も多いのではないでしょうか。
決済代行サービスは、消費者と企業の取引である「BtoC」のほうがよく知られています。
法人向けBtoB決済代行サービスとは、企業間(BtoB)で取引を行う際にクレジットカード決済や口座振替などで代金の請求や回収を代行するサービスのことです。
企業間の取引は金額が大きくなるケースが多いため、正確な取引をしたいと考えている企業におすすめです。
株式会社ROBOT PAYMENTとは?
現在さまざまな企業が法人向けBtoB決済代行サービスは提供していますが、中でも「株式会社ROBOT PAYMENT」が注目を浴びています。
株式会社ROBOT PAYMENTは2000年に創業し、東京都渋谷区にオフィスを構える企業です。
決済代行サービスを提供する企業の中でも知名度が高く、近年は人工知能AIを利用した「請求管理ロボサービス」にも力を入れています。
最新のテクノロジーを駆使した金銭管理の仕組みをサービスに取り入れており、その年間流通金額は600億円を超えます。
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」の特徴とは?
株式会社ROBOT PAYMENTの実績は申し分ないものの、導入を検討する際は「法人向けBtoB決済代行サービス」にどのような特徴があるのか気になるでしょう。
ここからは、株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」ならではの6つの特徴について解説します。
導入企業数が多い
すでに多くの企業が株式会社ROBOT PAYMENTの決済代行サービスを取り入れており、クレジットカード決済は12,000社以上が導入しています。
BtoB決済代行サービスを導入している企業数も、他の決済代行サービスを提供している企業に比べると多いです。
多くの企業が導入していることから、安心して利用できるサービスといえるでしょう。
株式会社ROBOT PAYMENTでは、BtoB決済代行サービス以外にもキャリア決済やクレジットカード決済のBtoCにも力を入れているため、ニーズに合わせてサービスを選べます。
代金回収業務の自動化が図れる
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」を導入すると、代金の回収業務を自動化できます。
企業間の取引では取引金額が大きくなるケースが多いため、回収できない場合は大きな損失が発生します。
代金の回収は手間と時間がかかる業務ですが、それを株式会社ROBOT PAYMENTが代行してくれます。
未入金分を株式会社ROBOT PAYMENTが代わりをして支払ってくれて、未入金分を株式会社ROBOT PAYMENTが取引先企業から回収するという流れです。
取引先企業が倒産して売掛金が回収不能になっても保証を受けられるため、それだけでも導入するメリットがあるといえます。
請求から入金までの流れがクリアになる
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」に請求書発行から入金確認まで任せられるため、会計業務がクリアになることも特徴といえるでしょう。
社員数が多い企業は営業や経理などさまざまな部署に分かれており、納品書・請求書の発行、入金確認などさまざまな部署が連携することで売上が入金されます。
しかし関わる部署が増えると、どうしても情報伝達や作業に抜け・漏れ・ミスが起きやすく、それがトラブルに発展することも少なくありません。
「法人向けBtoB決済代行サービス」を導入すると会計業務を一つにまとめることができるため、社内の複雑なフローを経る必要がなくなります。
未回収リスクを軽減する
「法人向けBtoB決済代行サービス」は未回収金の保証がありますが、未回収リスクを最小限の抑えるための対応もしてくれます。
株式会社ROBOT PAYMENTが取引先企業のステータスを確認し、入金期日には自動でアナウンスをしてくれるため、未入金のリスクを減らすことが可能です。
また株式会社ROBOT PAYMENTが取引先をしっかり管理しているため、漏れなく請求を行うことができます。
複数の銀行口座に対応している
企業によっては複数の銀行口座で資金管理を行っているところがありますが、株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」は複数の銀行にも対応しています。
複数の銀行口座を入力すると、株式会社ROBOT PAYMENTがそれを1つのデータに集約し、入金情報などを確認してもらうことが可能です。
複数の銀行口座があっても、漏れなく入金確認ができるため安心して利用できます。
取引先側も代金を支払いやすくなる
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」を導入するメリットは、契約している企業だけでなく、その取引先にもあります。
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」を導入すると、取引先企業は銀行振込だけでなく、口座振替やクレジットカードによる支払いが可能になります。
取引先企業が代金を支払いやすくなるため、未払いのリスクも抑えられるサービスといえるでしょう。
自社だけでなく、取引先にもメリットがある有益な決済代行サービスです。
法人向けBtoB決済代行サービスの注意点
株式会社ROBOT PAYMENT「法人向けBtoB決済代行サービス」は多くの魅力・特徴がありますが、利用する際は注意すべきこともあります。
ここでは、特に意識したい2つの注意点について解説します。
個別契約と比べるとやや手数料が高い
決済代行サービスには多くのメリットがありますが、個別契約に比べてやや手数料が高くなるケースが多いです。
利益をとことん追求したい人にとってはデメリットといえますが、それ以上の見返りはあります。
個別契約に時間を割いてコストを抑えるか、決済代行サービスを利用して業務をシンプルにするかを考えた上で契約するようにしましょう。
セキュリティ面を意識しておく必要あり
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」に限った話ではありませんが、セキュリティ面はしっかり確認しておくべきです。
株式会社ROBOT PAYMENTはセキュリティも強固ですが、近年はハッキングの手口が巧妙化しており、どのサービスを導入しても100%安全とはいえません。
必ずしもセキュリティが万全とはいえないことを踏まえて、導入を検討するようにしてください。
法人向けBtoB決済代行サービスの料金は?
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」を導入する際、やはり気になるのが料金です。
料金については明確な金額を提示しておらず、まずは相談・審査をするところから始まります。
資料請求やWEB審査もあるため、WEB審査に通ってからどのくらいの料金になるのか相談することになります。
電話相談にも対応していますので、事前に相談したい場合は電話で問い合わせてとよいでしょう。
電話番号:03-5469-5782
営業時間 9:00~18:00 (土日・祝日を除く)
まとめ
株式会社ROBOT PAYMENTの「法人向けBtoB決済代行サービス」は多くの魅力がある決済代行サービスで、自社だけでなく取引先企業にもメリットがあります。
業務効率が向上するだけでなく未払金の回収・保証サービスもあるので、決済代行サービスの導入を検討している人は、一度株式会社ROBOT PAYMENTに相談してみるとよいでしょう。
「リモートワーク手帳(無料)」 では、リモートワーク環境で役立つツールや改善ノウハウ、使える制度などを解説しています。仕事のオンライン化に対応するために、ぜひご活用ください。