在宅とオフィスの「両立」が、新しい「常識」に。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、現在では多くの企業がリモートワークを導入しています。
在宅勤務は、通勤時間を実質ゼロにすることで満員電車のストレスを無くし、従業員の仕事に対するモチベーションアップにも貢献するといわれています。
テレワーク時代の新しい働き方は、企業・従業員双方にプラスの効果をもたらしたいえるのではないでしょうか。
しかし一方で、アフターコロナを想定して、今後は従来のオフィス出勤に戻したいと考える経営者もいらっしゃるようです。
そのどちらが正解なのかが問題ではなく、目まぐるしく変化するビジネスの世界に柔軟に対応していくためにも、これからはリモートとオフィスワークのハイブリッドな働き方を試してみる価値はあるかもしれません。
本記事では、「在宅か出勤か」の選択でお悩みの経営者の方のために、これよりも高い生産性の向上を見込める「ハイブリッドな働き方」についてご紹介します。
起業家に有益な情報を徹底してお届けする「創業手帳」から、日本初のリモートワーク導入・改善のためのガイドブック 「リモートワーク手帳(無料)」 が創刊されました!リモートワーク環境での課題を解決に導いてくれる有益な情報を無料でご確認いただけます。あわせてご活用ください。
Contents
リモートワーク・テレワークのメリット
まずはリモートワークやテレワークを導入することで得られるメリットについて、改めて再考したいと思います。
1. ワークライフバランスの改善が生産性の上昇につながる
毎朝早起きをして慌ただしく家を出て、満員電車に揺られ、帰宅時はまた満員電車に乗り込む……。
自宅にいながら仕事ができるリモートワークは、通勤と帰宅に体力と時間を費やす必要がないため、従業員のワークライフバランスを改善・向上することができます。
時間にゆとりができ、プライベートの時間を以前よりも多く持てるようになるでしょう。結果として仕事に対するモチベーションも高まり、生産性のアップも期待できます。
2. 柔軟な働き方が優秀な人材を創出する
チャットツールやクラウド型のビジネスツールが発達したこともあり、在宅勤務は「オフィスでなければ仕事ができない」という常識が覆されたといえます。
もちろん「オフィスのほうが仕事が捗る」という方もいらっしゃると思いますが、一方では「人と関わるのがもともと得意ではない」「自宅で黙々と仕事をするほうが集中できる」という考えを持つ方も少なくありません。
つまりリモートワークは、自分のスタイルに合った働き方を選べるようになったという意味で、オフィス勤務では力を発揮できなかった人材の能力を引き出すことができるのです。
今後は「オフィス勤務と在宅勤務を選べる」というハイブリッドの体制を積極的に取り入れている企業が高く評価される時代になっていく可能性も十分にあるでしょう。
3. 組織体制の見直しにつながる
リモートワーク・テレワークへの移行に伴い、これまでのワークフローを見直して結果的に業務効率が改善することもあります。
オフィスに出勤できないという“制限”は何かと不都合のようにも思えますが、在宅勤務体制に合った業務形態を構築していくなかで、これまで気づけなかった様々な組織の問題点に目を向けることができるようになるのです。
4. 大幅なコストカットも期待できる
出社勤務に囚われなくなれば、賃料の高い都心のオフィスを郊外や地方都市にあえて移転することも可能となります。
コストカットできるだけでなく、「自然に囲まれた緑豊かなオフィス」や「都会の喧騒から離れて地域密着型の企業」を実現することも夢ではありません。
オフィスワークのメリット
それでは次に、オフィスワークの利点についてみていきます。
1. 新人教育や研修がしやすい
仕事のなかには、フェイストゥフェイスだからこそ意義のある業務もあります。
その一つがまさに新入社員や役職者の「研修」だといえるでしょう。
作業連絡や事務報告を行う上では、確かにリモートワーク・テレワークで事足りるかもしれませんが、研修ではそうもいきません。
実際の現場で実践してすぐに指導者からフィードバックを得られるのは、オフィス勤務型ならではの魅力ですね。
2. コミュニケーションがより円滑になる
従業員同士のやりとりや顧客対応は、モニター越しで行うよりも、面と向かってコミュニケーションをするほうが円滑であるケースも少なくありません。
ビジネスチャットやビデオ会議はある部分では合理的ですが、状況次第ではかえって非効率になってしまう恐れがあります。
特に詳細な説明を要する場合は、フェイストゥフェイスに勝るものはないといえるのではないでしょうか。
3. 組織の帰属意識や一体感を育む
オフィスで従業員みんなが一緒になって働くことで、“チーム”としての一体感を育むことができます。
落ち込んでいるときは、すぐ傍にいる同僚が励ましてくれたり、困ったことがあるときには誰かに相談したりすることもできますよね。
オフィス勤務は、「みんなで支え合って働いている」という意識を育てる重要な機会を提供しているといえます。
在宅とオフィス勤務のハイブリッドが新しい働き方に?
以上みてきたように、リモートワーク・テレワークとオフィスワークは、それぞれのメリットがあります。
在宅勤務は単なる“流行”ではなく、今後は新しい働き方の一つとして定着していくことでしょう。
しかしだからといって、オフィス勤務の意義が失われたわけではありません。
それどころかむしろ、在宅勤務を導入することで、改めてオフィス勤務の価値が再認識されたといえるのではないでしょうか。
これからは、在宅とオフィスを上手に使い分けるハイブリッドな働き方が、新しいビジネスの地平を開拓していくのだと期待できます。
まとめ
リモートワーク・テレワークにしかできないこと、オフィス勤務だからできること。
より柔軟で発想の豊かな経営が求められる「アフターコロナ」の時代は、在宅とオフィス勤務のメリットやデメリットを理解した上で、それらを上手に組み合わせたハイブリッド型の働き方が主流になっていくかもしれません。
「今後は完全にオフィス勤務体制に戻す」と検討されている方は、これを機会に“両立”する道を模索してみてはいかがでしょうか。
「リモートワーク手帳(無料)」 では、リモートワーク環境で役立つツールや改善ノウハウ、使える制度などを解説しています。仕事のオンライン化に対応するために、ぜひご活用ください。